武器兼防具、時に駒
TRPGをする時の必須アイテム、ダイス(=さいころ)。最近はずっとしまい込んだままになってしまっていますが、
思い出深い大切な小道具です。
というわけで、この場を借りて、うちの子自慢をさせて下さいな。
これの撮影のためにあれやこれやと試行錯誤したことも、
今となってはとても懐かしいです。

赤・白・黒の三原色はやはり美しい。

TRPGサークルに入った直後にそろえたものが、この6つ。
東急ハンズにて購入。

その後、知人からのおすそわけで、この3つが仲間入りしました。
8面体は、色といい形といい飛行石(inラピュタ)そっくり。
この角度ではわかりにくいけれど。

GURPSではいつもこの赤・青・緑を使っていました。
黄色がいちばん可愛いのだけど、目が読みにくいのよね。

10面体は100面体の代用にもなります。
例えば、私は「黒が10の位、白が1の位」と決めて振っていました。

クリア素材のものは、陽射しに透かすとほんとうにきれい。

ヘクスシートを使う時、いつもこれをフィギュア(=駒)代わりにしていました。
ちなみに4面体は、「正面から読める数字」を出目とします(写真は「1」の状態)。

ネットで見かけてあまりの可愛さに衝動買いしたハートダイス。
ただ、25mm角と大きくて重さもそれなりなので、実戦には不向き。

小銭入れにお魚ちゃんの飾りを付けて、ダイスケースにしています。
でも、さすがにハートダイスは入らず。
\ You may also like /
0 件のコメント:
コメントを投稿