付録【2】:「大戦」末期の戦歴グラフ
シュラト:先代八部衆 +
先代八部衆 +:付録
天空暦サーマ2年当時(=獣牙三人衆の反乱直後)の先代八部衆etc.を、
「神将になってからの経過年数」で比較してみました。
マイ設定における彼らの年齢差は大体このようになっております。
ここにさらに付け加えるならば、
大威徳明王ヤマンタカは、トライローより一歩先に八大明王入りした先輩で、
摩利支天ラートリーは、シュナ&ラーマよりも少し先輩であると想定しています。
「神将になってからの経過年数」で比較してみました。
マイ設定における彼らの年齢差は大体このようになっております。
- アナンタの戦歴を約1千年(小説版第4巻序章より)としています。
ピンクの縦のラインはその四分割線(1目盛りが約250年)です。 - 即位2年目のヴィシュヌ様は、この縮尺では正確にはバーが出ないはずですが、
ここではほんの少し長めに表示しています。

ここにさらに付け加えるならば、
大威徳明王ヤマンタカは、トライローより一歩先に八大明王入りした先輩で、
摩利支天ラートリーは、シュナ&ラーマよりも少し先輩であると想定しています。
初出:2008.10/5
\ You may also like /